先日、友人に頼まれ部屋の片づけに行ってきた。
彼女は、自分で飲食店を経営する傍ら、子育ても頑張っている。
当然自由な時間はほとんどない。それがツライという事ではなく、むしろ楽しんでいるのだが、残念ながら部屋を整える時間は持てないため、どんどんモノがあふれてしまう。
いろいろ話を聞いて現場を見ると、彼女も例外なく、”とりあえず”が生んだ導線無視のモノの配置。
こりゃ使いづらいわ。
押入れの中は、何年たっても陽の目をみない洋服たちが適当に押し込まれている。
下段には、ケイタリングなどで使う寸胴鍋など、仕事道具が乱雑に入っており、折りたたまれずに箱状...